30代からの妊活ブログ不妊治療を知る

30代の働きながらの妊活ブログ。神戸ARTレディスクリニックでの不妊検査済み。今のところは自然に…妊娠できればと

30代、着床前診断が本当に必要なのか?

30代、40代で子どもを産みたい、

自分の赤ちゃんをこの腕に抱きたいと願う方々にとって、

クリニックの存在はクモの糸を垂らす

お釈迦様のような存在ですよね。

言い過ぎでしょうか?

実際にクリニックに寄せられた質問と、医師の回答を

参考にしたりして生活の中にいかしたりしています。

今回気になったお題はこちら。

 

本当に着床前診断が必要か?

  • 30代女性からの質問

体外受精を予定しています。

金銭的余裕があまりないので少しでも治療費を削りたいです。

着床前診断を勧められましたが、もし絶対に必要というわけではないなら

断りたいと思っています。

原因不明不妊での体外受精です。

本音ではホルモン剤の服用にも抵抗があります。

私に着床前診断は必要なのでしょうか?

  • 医師の回答

ホルモン剤を不安視していらっしゃるようですが、

軽い排卵誘発剤で少量ならば副作用の心配はほとんどございません。

体調を見てしっかり担当医とご相談のうえで

ご利用なされば問題ないかと思います。

排卵誘発剤の処方は体外受精のための採卵に

必要な措置です。

採卵はどうしても患者様のお身体に負担をかけますので、

一度の施術で一定の品質の卵子をある程度確保するには

排卵誘発剤の処方が必須になるのです。

また、体外受精で得られた胚を移植しても、

その胚に染色体異常があればその周期の治療は

出産に至らない結果となり、

また、着床から流産に至る期間には

新たな体外受精の治療ができないこと、

流産で子宮がダメージを負い

次の妊娠の障りになる可能性があることなどから、

体外受精の治療回数や治療期間そのものを

抑える努力が欠かせません。

体外受精を最小の費用で結果につなげるためには

着床前診断も重要なのです。

 

着床前診断を受けるべき人とは

特定不妊治療が保険の対象になったとしても

着床前診断はその対象外です。

自費になるので、予算的に受けにくいと思う方も

いらっしゃるでしょう。しかし、きちんと育つ受精卵を

見分けるのは悪いことではありません。

運任せで手当たり次第に受精卵をピックアップして

失敗を続けるなんてナンセンスなのでは?と思ったり。

 

私が思う着床前診断を受けるべき人

・流産歴がある

・遺伝子検査でカップルのどちらかに転座が確認された

体外受精、顕微授精を行ってもこれまで妊娠に至らなかった

・女性の年齢が35歳以上のカップ

 

特にカップルの双方が遺伝子検査で

転座の因子を確認したケースでは、

着床前診断は大きな効果を発揮することになるでしょう。

 

反復流産の原因が遺伝子異常以外の場合はカウンセリング

 

ここまでで着床前診断体外受精の成功率を上げる

という印象を受けたかと思いますが、

着床前診断はあくまで「育ちやすい卵子」を見分ける技術です。

流産の原因が卵子の遺伝子異常のほかにある場合には、

着床前診断による出生率向上は見込めません。

 

私の知る神戸ARTレディスクリニックでは、

着床前診断の前には必ず適切な遺伝カウンセリング

受けるように推奨しているそうです。

それまでの不妊治療の経過や流産歴などの情報をもとに、

あなたにとって着床前診断がどれくらい有効なのか確認してから、

着床前診断を受けるかどうか判断することが大切なのではないかなと思います。